フェンスの選び方がまーったくわからない人
「フェンスっていっぱいあるんだね。知らなかった。図鑑みたいなレンガみたいな分厚いカタログもらったけど、読む気も起きないぐらい重い。実際どんなフェンスがあるのかざっくり教えてほしい!」
←はい、外構のフェンスをざっくりご紹介します。
外構のフェンスはどれにする?見せる?さえぎる?
この記事では具体的に「この〇〇フェンスが良い!」ということよりも、フェンスのデザインの違いについて大枠の区分をご紹介することまでをかるーくご紹介します。
庭や建物を見せる方向性か、それとも視線を下げる方向性か
それぞれの良さを考えて、ライフスタイルや好みに合わせましょう。
フェンスのデザインの役割は大別して3つ
- 見せる(オープン)
- さえぎる(クローズ)
- 見せながら隠す(セミクローズ)
この3つです。
それぞれ機能としては、境界を明示したり・転落を防止しますが、デザインで印象が大きく変わりますのでそれぞれについて解説します。
<見せる>外構のフェンスの選び方
庭の草花や建物を見せるスタイル。
オープンで気軽に人を招き入れる雰囲気があり、玄関やお庭に光や風を取り入れやすいメリットがあります。
- 見通しの良い格子デザインがおすすめ
- 高さは1mぐらいか、それ以下
<さえぎる>外構フェンスの選び方
視線をさえぎって、プライバシーを守るスタイル。
道路や隣家からの視線も気にせず過ごせるのもメリットです。
- スリットの少ないデザインがおすすめ
- 高さは人の頭を超える2mぐらい
<見せながら隠す>外構フェンスの選び方
ほどよく視線をさえぎり、境界を明確にするスタイル。
開放的な雰囲気と、プライバシーをバランスよく両立できます。
- 太めの格子のデザインがおすすめ
- 高さは、1m~1.5mぐらい
具体的なフェンスのデザインを確認する場合は、過去のブログをご覧ください。
なるほど、じゃぁ、設置にかかる金額を見てみよう!と思う人へ
ご希望のエクステリアを見つけます!この道、36年のエグズが提案します!
エクステリアについてはあまり購入する頻度が高くないので、わからないことがたくさんあります。
ぜひ、複数社に見積もりを取って頂き、フェンスの強度や保証の有無、アフターフォローの内容含めてを比較検討して頂くのが良いかと思います。
そうすることで、外構やお庭工事を得意とする専門の業者からのアドバイスやアイデアがもらえるので、失敗するリスクも軽減できます。
ぜひ一度、エグズの滋賀最大級のショールームへ、お越しください。
滋賀県下でさまざまな場所にカーポートを取り付けさせていただきました。
異常気象も一緒に経験しているので、どのエリアに・どれぐらいの強度が必要か、熟知しています。
専門の展示場スタッフが、最適なカーポートをご提案致します。
カーポートも、LIXIL社・YKKAP社・三協アルミ社他、全国の有名商品の展示していますので、ぜひ現物確認を兼ねてお越しくださいませ。