カーポートを設置する費用の相場は?どこに頼んだら一番お得?

カーポート

カーポートを設置する費用の相場は?どこに頼んだら一番お得?
カーポートを設置する費用の相場は?どこに頼んだら一番お得?

今日は、カーポートを設置するときにかかる費用についてご紹介します。

相場の費用だけでなくできれば参考になる、今のご時世の見積もりの相談先についても合わせてご覧ください。

カーポート・駐車場を設置する時の相場

カーポート・駐車場を設置する時の相場

カーポートを設置する工事費は、選ばれる商品によっても違いますが、1台あたり25万円から50万円が相場です。

では、工事にはどのような費用がかかるのでしょうか。

まず、車を停める床の部分を、土間打ちする必要があります。

土間とは床のことですが、一般的にはコンクリートを打ちます。車庫土間の場合、最低10センチの厚みが必要です。

それよりも厚みがないと、床のひび割れや破損の原因となりますので、依頼する際に確認しましょう。

床がある程度フラットな状態であれば、1台分あたり土間打ちは5万円から10万円かかります。

この時に、カーポートの柱を埋め込んでおいて、コンクリートを固める事で固定します。

コンクリートが固まったら、カーポート本体の組み立て作業になります。組み立て工事費は、1台あたり5万円が相場です。

出入り口に門扉を設置する場合は、別途費用がかかります。カーポート設置の場合、横に開け閉めするスライダー(伸縮門扉)や、上下に開け閉めするウイングゲートのタイプがあります。

スライダーが5万円から8万円、ウイングゲートが8万円から15万円が工事費の相場です。

工事にかかる費用は、門扉を設置しない場合で、10万円から15万円かかるということになります。

\スマホでも簡単入力、すぐわかる/
※何度でも見積は無料でもらえます

カーポートの相場で一番安いのはホームセンター

カーポートの相場で一番安いのはホームセンター

カーポート設置は、どこに依頼したら一番お得なのでしょうか。

金額だけで言えば、エクステリア商品を取り扱っているホームセンターが安く設置することができます。

しかし、まったく同じ商品であれば、エクステリア工事専門店がお得です。

確かに、ホームセンターの商品の値段を見ると、安いです。

でもよく見ると、聞いたことのないメーカー商品の場合も少なくありません。

一流メーカー商品の場合もあります。

ホームセンターとエクステリア工事専門店の場合、同じ一流メーカー商品でも品質が違います。

大きく違うのは、アルミの厚みです。エクステリア工事専門店の商品のほうが、アルミの厚みがあります。

ホームセンターの場合、商品を販売するのが目的です。

規模が大きいほど独自の商品契約をメーカーと結んで、できるだけ安価なものを消費者に提供します。

安価で提供するためには、最低限必要なアルミ量にしなくてはなりません。もっとも心配なのは、厚みが1ミリ違うと強度に大きな差が出ることです。

そのため、台風などの風災害時に曲がったり折れたりする可能性もあります。

専門のエクステリア業者さんが一番安心、交渉次第では相場以下の価格も?

エクステリア工事専門店にカーポート設置を依頼した場合、商品が良いだけでなく工事費も安心です。

ホームセンターに依頼した場合、工事は外注になるため中間マージンが発生します。

エクステリア工事専門店の場合、工事は自社ですべて行っているところがほとんどで中間マージンが発生しません。

そのため、工事費はエクステリア工事専門店のほうが安くなるため、トータルでかかる費用はあまり差が出ないのです。

カーポート工事は、エクステリア専門店に依頼するのが一番お得です。

なるほど、じゃぁ、設置にかかる金額を見てみよう!と思う人へ

ご希望のエクステリアを見つけます!この道、36年のエグズが提案します!

エクステリアについてはあまり購入する頻度が高くないので、わからないことがたくさんあります。

ぜひ、複数社に見積もりを取って頂き、フェンスの強度や保証の有無、アフターフォローの内容含めてを比較検討して頂くのが良いかと思います。

そうすることで、外構やお庭工事を得意とする専門の業者からのアドバイスやアイデアがもらえるので、失敗するリスクも軽減できます。

ぜひ一度、エグズの滋賀最大級のショールームへ、お越しください。

滋賀県下でさまざまな場所にカーポートを取り付けさせていただきました。

異常気象も一緒に経験しているので、どのエリアに・どれぐらいの強度が必要か、熟知しています。

専門の展示場スタッフが、最適なカーポートをご提案致します。

カーポートも、LIXIL社・YKKAP社・三協アルミ社他、全国の有名商品の展示していますので、ぜひ現物確認を兼ねてお越しくださいませ。

≫ (無料)ご自宅まで専門スタッフが採寸に来てもらう

≫ (無料)現物確認する/展示場の来場予約する

関連記事